フェライトコア入荷 [ショップ]
昨日の記事にて、双葉電子工業推奨のフェライトコア
(正式名称:TDK製クランプフィルタZCAT1325-0530A)が入荷しました。

大きさは1円玉よりちょっと大きく、長さ25mm、直径約13mmの部品です。

クランプ式になっているので、コードを挟んでパチンと締めます。
S.BUS延長ケーブルや50芯の大電流コードまでなら問題なく嵌められます。
70芯のコードは無理すれば入るかな。

コードに乗ったノイズを除去するために、なるべく受信機に近い位置の設置が
フタバ推奨になっています。

(自機に付けたので写真が見難くてスミマセン)
誤解があるようですが、これを付ければ絶対大丈夫というものでは無く、
あくまでも障害の影響低減を目的としたものになります。
また、フタバから出ているパーツではなく、TDKからノイズ対策用として
出ている一般商品ですが、付けても副作用が出るとは思えない部品なので
おまじない的に付けておいても損はないと思います。
でもコードにおもりが付くようなかたちになるため、コードを傷つけたり
コネクタが抜けたりしないように固定する等してください。
・クランプフィルタ(フェライトコア)
(正式名称:TDK製クランプフィルタZCAT1325-0530A)が入荷しました。

大きさは1円玉よりちょっと大きく、長さ25mm、直径約13mmの部品です。

クランプ式になっているので、コードを挟んでパチンと締めます。
S.BUS延長ケーブルや50芯の大電流コードまでなら問題なく嵌められます。
70芯のコードは無理すれば入るかな。

コードに乗ったノイズを除去するために、なるべく受信機に近い位置の設置が
フタバ推奨になっています。

(自機に付けたので写真が見難くてスミマセン)
誤解があるようですが、これを付ければ絶対大丈夫というものでは無く、
あくまでも障害の影響低減を目的としたものになります。
また、フタバから出ているパーツではなく、TDKからノイズ対策用として
出ている一般商品ですが、付けても副作用が出るとは思えない部品なので
おまじない的に付けておいても損はないと思います。
でもコードにおもりが付くようなかたちになるため、コードを傷つけたり
コネクタが抜けたりしないように固定する等してください。
・クランプフィルタ(フェライトコア)
2019-02-17 21:33
コメント(0)
SkyLeaf Leader + 18SZA-70th + RSパック [ショップ]
とうとう残り僅かになったSkyLeaf Leaderですが、最後の拡販として
当店オリジナルセットを作りました。



機体に18SZA-70thアニバーサーリーとRSパックを付ました。
それぞれを単独で揃えるより超お得なセットにしました。
オリジナルセットなので当店だけの商品です。
RSパック無しの仕様も用意しましたが、サーボは絶対必要なので
全部付きのほうがお得になっています。
なお数量限定になるので、無くなり次第終了となります。
お早めにどうぞ。
・SkyLeaf Leader + 18SZA-70th + RSパック【オリジナル商品】
・SkyLeaf Leader + 18SZA-70th【オリジナル商品】
当店オリジナルセットを作りました。



機体に18SZA-70thアニバーサーリーとRSパックを付ました。
それぞれを単独で揃えるより超お得なセットにしました。
オリジナルセットなので当店だけの商品です。
RSパック無しの仕様も用意しましたが、サーボは絶対必要なので
全部付きのほうがお得になっています。
なお数量限定になるので、無くなり次第終了となります。
お早めにどうぞ。
・SkyLeaf Leader + 18SZA-70th + RSパック【オリジナル商品】
・SkyLeaf Leader + 18SZA-70th【オリジナル商品】
2019-01-30 18:48
コメント(0)
Super Fantasista70 [ショップ]
Super Fantasista70が発売になりました。

フルサイズSPFと同じ楕円犬歯主翼仕様になりました。
楕円翼に伴う主翼面積確保のため、スパン方向が延長されており、
1.6mスクエアな機体になっています。
主翼の形状が変わったことにより、スピンの入りや回転中の姿勢等の
特性も向上したそうです。
ちなみに胴体はNewFanta70と変わっていませんが、各諸元の見直しで
70機を超えた機体になっているとのことです。
モーターはフロントマウント仕様です。
50プロダクトのタイプK2シングルリダクションが推奨モーターに
なりますが、フローティングマウントになっているフロントマウント仕様が
音も静かで良いようです。
なお、価格は製造コスト高騰によりアップしてしまいました。
現時点では予価なので入荷後発売までに決まると思います。
2月中旬に入荷予定なのですが、申し訳ありませんが既に予約分で完売状態
のため、キャンセル待ち、もしくは次回ロットで良ければ承っています。
みなさん、噂の段階で予約されていますので、ご了承願います。
・Super Fantasista70(ARF)

フルサイズSPFと同じ楕円犬歯主翼仕様になりました。
楕円翼に伴う主翼面積確保のため、スパン方向が延長されており、
1.6mスクエアな機体になっています。
主翼の形状が変わったことにより、スピンの入りや回転中の姿勢等の
特性も向上したそうです。
ちなみに胴体はNewFanta70と変わっていませんが、各諸元の見直しで
70機を超えた機体になっているとのことです。
モーターはフロントマウント仕様です。
50プロダクトのタイプK2シングルリダクションが推奨モーターに
なりますが、フローティングマウントになっているフロントマウント仕様が
音も静かで良いようです。
なお、価格は製造コスト高騰によりアップしてしまいました。
現時点では予価なので入荷後発売までに決まると思います。
2月中旬に入荷予定なのですが、申し訳ありませんが既に予約分で完売状態
のため、キャンセル待ち、もしくは次回ロットで良ければ承っています。
みなさん、噂の段階で予約されていますので、ご了承願います。
・Super Fantasista70(ARF)
2019-01-29 13:35
コメント(0)
新商品 [ショップ]
本日登録した新商品のお知らせ。
・FALCON カーボンプロペラ 22×12E-II

ファルコンの22x13では少し引きが強い場合に。
すいませんが、早速売り切れてしまったので次回入荷までお待ち下さい。
・フライトホビー製NEOカーボンギヤーストレート

NEOギアー湾曲タイプの強度アップ版
・フリーマジックバンド

フリーマジックバンドは片面にフックとループが付いたマジックバンドです。
必要な長さに切り、専用バックルと組み合わせることにより、自由な長さの
バッテリー結束バンドが作れます。
・レニーなべ小ねじ M3x10

軽いビスが欲しいとの要求に対応。
強度はチタンビス並みで重さは1/3のエンジニアリングプラスチック最強品。
でも本当に強度が必要なところに使うのは自己責任でお願いします。
私はスイッチを固定するビスとかに使っています。
・ナイロンワッシャー付きローレットつまみ M3x15

白いプラ製頭が付いているユリアねじ(正式名称?)が使いづらいので、
ローレットが掴みやすいタイプを探しました。
分割主翼止めによく使われるM4仕様は入荷待ちです。
・FALCON カーボンプロペラ 22×12E-II

ファルコンの22x13では少し引きが強い場合に。
すいませんが、早速売り切れてしまったので次回入荷までお待ち下さい。
・フライトホビー製NEOカーボンギヤーストレート

NEOギアー湾曲タイプの強度アップ版
・フリーマジックバンド

フリーマジックバンドは片面にフックとループが付いたマジックバンドです。
必要な長さに切り、専用バックルと組み合わせることにより、自由な長さの
バッテリー結束バンドが作れます。
・レニーなべ小ねじ M3x10

軽いビスが欲しいとの要求に対応。
強度はチタンビス並みで重さは1/3のエンジニアリングプラスチック最強品。
でも本当に強度が必要なところに使うのは自己責任でお願いします。
私はスイッチを固定するビスとかに使っています。
・ナイロンワッシャー付きローレットつまみ M3x15

白いプラ製頭が付いているユリアねじ(正式名称?)が使いづらいので、
ローレットが掴みやすいタイプを探しました。
分割主翼止めによく使われるM4仕様は入荷待ちです。
2019-01-24 17:58
コメント(0)
F3A機バルサキット [ショップ]
アドバンテージ複葉に続き単葉GP機もリリース。

胴体と垂直尾翼ボリュームがアップし、更に横物演技での浮きが向上。
・ADVANTAGE-GP バルサキット
エクスカリバーもⅡ型になりエクスカリバー アルトリアとしてリリース。

・ExcaliburII Artoria バルサキット

胴体と垂直尾翼ボリュームがアップし、更に横物演技での浮きが向上。
・ADVANTAGE-GP バルサキット
エクスカリバーもⅡ型になりエクスカリバー アルトリアとしてリリース。

・ExcaliburII Artoria バルサキット
2019-01-09 21:38
コメント(0)
初売りセール [ショップ]
あけましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧を感謝いたします。
本年も一層のお引き立てを賜りますよう、ささやかではありますが
初売りセール品を用意しましたので、ご検討のほどお願いいたします。
★2019初売りセール★
旧年中のご愛顧を感謝いたします。
本年も一層のお引き立てを賜りますよう、ささやかではありますが
初売りセール品を用意しましたので、ご検討のほどお願いいたします。
★2019初売りセール★
2019-01-01 20:58
コメント(1)
AKB aircraft製リポバッテリー [ショップ]
AKB aircraftからリポが発売になりました。
その名も『Beat-ON』
懐かしい?ネーミングですね。

5S5200mAh30Cで550g
軽い部類に入るリポです。
秋葉さんが半年以上前から評価をしてきて、この度リリースしたリポです。
・AKB aircraft製リポバッテリー Beat-ON 5S 5200mAh 30C
その名も『Beat-ON』
懐かしい?ネーミングですね。

5S5200mAh30Cで550g
軽い部類に入るリポです。
秋葉さんが半年以上前から評価をしてきて、この度リリースしたリポです。
・AKB aircraft製リポバッテリー Beat-ON 5S 5200mAh 30C
2018-12-22 20:35
コメント(0)
キャッチワッシャー [ショップ]
脚取り付け時に機体上部からM3ボルトで固定するタイプの場合、
特に電動機ではバッテリーベッドがあるので、ボルトとワッシャーが落ちてしまったり、
簡単に装着するのが難しかったです。
私も色々と工夫しましたが、専用部品を作ったので販売開始します。
・キャッチワッシャー M3

セットにはワッシャーとシリコンゴムが入っています。
まず、機体に合う長さより5mm長めのM3キャップボルトを用意していただき、
ボルトキャップ部にシリコンゴムを嵌めます。
そのボルトをワッシャーに通し、シリコンゴムをスライドさせて両方を固定
してください。ボルトとワッシャーがシリコンゴムで接続されている感じです。
ボールポイントドライバーをシリコンゴム部に通して使用します。

補足
同様の部品はどこかで見たとこがある人もいると思います。
用途は異なっていますが、ちゃんと了解をいただいたので脚取り付け用として
販売するものです。
特に電動機ではバッテリーベッドがあるので、ボルトとワッシャーが落ちてしまったり、
簡単に装着するのが難しかったです。
私も色々と工夫しましたが、専用部品を作ったので販売開始します。
・キャッチワッシャー M3

セットにはワッシャーとシリコンゴムが入っています。
まず、機体に合う長さより5mm長めのM3キャップボルトを用意していただき、
ボルトキャップ部にシリコンゴムを嵌めます。
そのボルトをワッシャーに通し、シリコンゴムをスライドさせて両方を固定
してください。ボルトとワッシャーがシリコンゴムで接続されている感じです。
ボールポイントドライバーをシリコンゴム部に通して使用します。

補足
同様の部品はどこかで見たとこがある人もいると思います。
用途は異なっていますが、ちゃんと了解をいただいたので脚取り付け用として
販売するものです。
2018-12-12 11:25
コメント(0)
Ascent120EP再入荷 [ショップ]
2018-12-06 11:25
コメント(0)
50プロダクト製タイプKⅡシングルリダクション [ショップ]
50プロダクト製シングルリダクションがタイプKⅡになり発売開始です。

70クラスとして一般的な5セルリポ使用を前提に開発されました。
高剛性モノコック構造フレームはそのままに、高出力モーターを採用し
減速比も見直すことにより、中速域から高速域にかけてのトルク感が向上し、
F3Aフルサイズコントラ機を飛ばしている感覚に近いということです。
従来通りのサイドマウントに加え、KⅡから採用されたフロントマウント方式は、
フローティング構造により明らかな全体音量の低下と、音質もマイルドで
高周波音の発生が抑制されます。
タイプKⅡ用のタイミングベルトは回転時の発塵(ゴム粉)の発生を低減した
特注ベルトで、ベルト幅もプロペラの負荷を考え、ジャンピング防止と確実な
トルク伝達を約束できる9mm幅。
なお、18x12ペラを7000rpm以上で回せるほどの物凄いパワーなので、
フルスロットルで飛ばすとフラッター等で機体を壊す可能性があります。
飛行時には十分注意してください。
(機体にもよりますがATV70%程度で十分らしいです)
噂段階でご注文いただいた方から発送していますが、モーターの数が足りない
ようで、当店も注残あるため全ての方にお渡し出来ていない状況です。
次ロット以降で良ければご予約承っています。
・50プロダクト製タイプKⅡシングルリダクション(フロントマウント)
・50プロダクト製タイプKⅡシングルリダクション(サイドマウント)

70クラスとして一般的な5セルリポ使用を前提に開発されました。
高剛性モノコック構造フレームはそのままに、高出力モーターを採用し
減速比も見直すことにより、中速域から高速域にかけてのトルク感が向上し、
F3Aフルサイズコントラ機を飛ばしている感覚に近いということです。
従来通りのサイドマウントに加え、KⅡから採用されたフロントマウント方式は、
フローティング構造により明らかな全体音量の低下と、音質もマイルドで
高周波音の発生が抑制されます。
タイプKⅡ用のタイミングベルトは回転時の発塵(ゴム粉)の発生を低減した
特注ベルトで、ベルト幅もプロペラの負荷を考え、ジャンピング防止と確実な
トルク伝達を約束できる9mm幅。
なお、18x12ペラを7000rpm以上で回せるほどの物凄いパワーなので、
フルスロットルで飛ばすとフラッター等で機体を壊す可能性があります。
飛行時には十分注意してください。
(機体にもよりますがATV70%程度で十分らしいです)
噂段階でご注文いただいた方から発送していますが、モーターの数が足りない
ようで、当店も注残あるため全ての方にお渡し出来ていない状況です。
次ロット以降で良ければご予約承っています。
・50プロダクト製タイプKⅡシングルリダクション(フロントマウント)
・50プロダクト製タイプKⅡシングルリダクション(サイドマウント)
2018-10-31 16:01
コメント(0)